2021年人気のおすすめゲーミングチェア10選!ゲーミングチェアについて!

ゲーミング関連
スポンサードリンク

ゲーミングチェアとは?

ゲーミングチェアは名前通り長時間ゲームをするための人に開発された椅子です。
最近ではゲームをする人以外でも長時間座る仕事をしてる方なども購入する方が増えています。

ゲーミングチェアの人気は年々上がっています、そして新しい商品がどんどん登場しております。

そこで、SoniSoniGameが欲しいと思った商品を10選してみました。

ゲーミングチェアを使ってみた感想

ゲーミングチェアを使う前は5000円ぐらいのオフィスチェアを使っていました

タンスのゲン オフィスチェア メッシュ ランバーサポート ハイバック ロッキング チェアー デスクチェア 椅子 オフィス チェア 65090108(80324)
タンスのゲン
¥6,999(2022/11/05 15:31時点)
【サイズ】外寸:幅64〜66×奥行64〜66×高さ107~114cm / 座面の高さ(SH):45~52cm / 肘掛の高さ:64~71cm

ゲームを長時間していたためどうしても背中が痛くなることが多くありました、そこで枕を椅子の後ろにおいて調整していました。

しかし、ゲーミングチェアに変えてから長時間プレイしていても背中の痛みが消えました。

そこで、普通の椅子とゲーミングチェアの違いがどのようなものなのかを特徴を説明します。

ゲーミングチェアとオフィスチェアの違い

ゲーミングチェアとオフィスチェアの違いで一番わかりやすいのが見ためですがそれが特徴に関係しています。

特徴を表にして比較してみます

特徴ゲーミングチェアオフィスチェア
背後シート頭までシートがあります首下までシートがあります
ヘッドレストありない
ランバー(腰)サポートありない
アームレスト調整可能固定
リクライニング角度の調整が自由あるものと無いものがある
デザインバケットシート型普通の椅子型
※あくまで一般的なオフィスと比較してます

ゲーミングチェアは多数の機能が備わっていますがデメリットもあります、それは値段です。
一般的なオフィスチェアと比べると値段が少し高いです。

長時間椅子に座っているのであればゲーミングチェアはおすすめできますので是非一度試してみるといいでしょう。

おすすめゲーミングチェア10選

現在ゲーミングチェアはたくさんあります。

しかし、いざ買おうと思ったらどれがいいか迷います。
そこで個人的に自分が欲しい物10選してみましたので良かったらみてください。

E-WIN ゲーミングチェア D9-GY

E-WIN ゲーミングチェア オフィスチェア 前傾機能 リクライニング ドリンクホルダー付属 肉厚 専用オットマン取り付け可能 高さ調整 前傾チルト 通気性 腰痛 椅子 PUレザー 最大荷重150kg グレー D9-GY【メーカー保証:1年】
E-WIN
¥33,990(2022/11/05 18:59時点)
【前傾チルト機構】仕事やゲームで前傾姿勢になりたい時に、座面と背もたれを約6度前方に傾けることができます。この前傾機能は前傾チルトと呼ばれ、背もたれに背中をつけたまま前傾姿勢をとることができるため、猫背にならず背骨に負担をかけない姿勢を保つことができます。この価格帯でE-WINだけが提供する、前傾チルトを搭載したゲーミングチェアをぜひ体感してください。

こちらは現在自分が使っているゲーミングチェアです。

購入を決めたポイントはデザインと値段で決めちゃいました

値段的にはゲーミングチェアの中で安いほうだったのでとりあえず試しに買ってみようと思って購入しました。

Gtracing ゲーミングチェアGT901

Gtracing ゲーミングチェア オットマン付き オフィスチェア デスクチェア 収納式フットレスト 高さ調整 リクライニング 調節可能ランバーサポート GT901BLACK
GTRACING
¥21,500(2022/11/05 15:31時点)
【商品仕様】サイズ:幅67.31×奥行51×高さ122.65cm~130.08cm 本体重量:約 24.10kg  張り材:PUレザー 【収納式オットマン】足元のオットマンは必要な時に引き出せる収納式です。リラックスにしたい時、足先まで伸ばせて快適で、低い背もたれと組み合わせると、心配なく横たわることもできます。

こちらのゲーミングチェアは足を延ばせることができるので足を延ばしながらする方はいいかもしれません。

リクライニングも165度までいけます。

AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2

AKRacing ゲーミングチェア デスクチェア グレー 灰 Pro-X V2 高耐久PUレザー 180度リクライニング 在宅 リモート 3年保証
エーケーレーシング(Akracing)
¥57,800(2022/11/06 21:27時点)
AKRacingハイエンドゲーミングチェア。大きめの座面でゆったりとした座り心地。張地を経年劣化に強い高耐久仕様のPUレザーに変更したアップグレードモデル

こちらは有名なゲーミングチェアメーカの椅子です。

本来はこの椅子が欲しかったんですが値段が高価なため断念しました。

値段を気にしない方はこちらのゲーミングチェアは間違いないでしょう。

COUGAR ゲーミングチェア ARMOR ONE

COUGAR ゲーミングチェア ARMOR ONE ROYAL ゴールデンステッチプレミアムデザイン リクライニング フルスチールフレーム採用 CGR-ARMOR ONE ROYAL 【国内正規品】
COUGAR
¥37,268(2022/11/05 15:31時点)
【日本正規代理保証品】国内サポートが可能ですので、安心して保証が受けられます。部品保証が1年間ついておりますので、不良と認められた場合はマイルストーンサポートまでご連絡下さい。

こちらのゲーミングチェアは個人的に見た目が好きです。

こちらのシリーズはチェックパターンが入っているため見た目がいい感じになっています。

Dowinx(布張地)ゲーミングチェア

Dowinxゲーミングチェア/オフィスチェア/リクライニングチェア 伸縮可能のオットマン 通気性 ファブリック(布張地) LS-666801F(グレー&ブルー)
Dowinx
¥28,700(2022/11/05 15:31時点)
【ファブリックだから蒸れない】 長時間座ってると背中や腰など椅子に接してる面が蒸れて汗をかき、とても不快です。通気性の良いファブリック生地を採用により、夏は暑すぎず、冬は寒すぎず快適に過ごせます。耐久性も優れており、傷つきにくい編み方の生地となっています。肌ざわりも良くて、長時間のデスクワークには最適のオフィスチェアです。

ゲーミングチェアはレザー系が多いですがこちらはファブリック生地となっており珍しいゲーミングチェアです。

冬場とか寒い地域でプレイする方におすすめです。

Dowinx(PUレザー)ゲーミングチェア

Dowinxオフィスチェア/ゲーミングチェア/パソコンチェア/デスクチェア/リクライニングチェア 伸縮可能のオットマン 新開発中世ヨーロッパ風PUレザー 腰の振動機能付き 調節可能ランバーサポート (グレー)
Dowinx
¥29,900(2022/11/05 15:31時点)
【振動リラクゼーション】DowinxのLS-6689ニュータイプに腰掛けに振動器が付き、USBケーブルで給電できます。LS-6688の腰掛けと比べて厚さを減らし、日本人の体型にもっと相応しくなりました。適切な振動で疲労回復を加速させ、長時間の座り込みに腰の負担を緩解します。

こちらのゲーミングチェアは見た目が高級感があっていい感じです。

アームレストも他のゲーミングチェアと比べると特徴的な形をしているのもポイントです。

GALAXHERO ゲーミングチェア

GALAXHERO ゲーミングチェア【ゼウス】【耐久性高級PUレザー】オフィスチェア【安心の一年間保障】 デスクチェア【耐荷重150kg】 リクライニング 可動肘【パンチングレザー座面】腰痛対策 調節可能 ヘッドレスト ランバーサポート ロッキング グリーン
GALAXHERO
¥11,886(2022/11/05 15:31時点)
【企業理念: コスパのヒーローになる】私たちGALAXHEROは皆様に「最高のコスパ」を提供するヒーローとして参上します!「質の高いゲーミングチェアを低価格でゲーマーに限らず普及する」事をミッションとし、ゲーミングチェアの常識を変えていきます。

こちらはゲーミングチェアの中で安価のほうです。

シンプルなデザインになっています。

色も複数あります。

Razer Iskur ゲーミングチェア

Razer Iskur ゲーミングチェア 可動式ランバーサポート 高密度フォームクッション 4Dアームレスト 持ち運びやすい設計 メモリーフォームヘッドクッション付属 【日本正規代理店保証品】 RZ38-02770100-R3U1
Razer(レイザー)
¥65,780(2022/11/05 19:00時点)
【Razer ゲーミングチェア Iskurが登場】 身体に合うように造形された調節機能付きのゲーミングチェア Razer Iskurは腰部サポートを備え、激しいゲームプレイでも快適な姿勢を維持できます。

こちらのゲーミングチェアはあの有名なRAZERが出しているゲーミングチェアです。

他のゲーミングチェアと比べるとやはり値段は高いですがRAZERのロゴがついた椅子はやはりかっこいいですね。

GTRACING ゲーミングチェア 座椅子

GTRACING ゲーミング座椅子 ゲーミングチェア 180度リクライニング ハイバック 可動肘 ヘッドレスト 肘掛け付き (Red)
GTRACING
座椅子としては、ランバーサポート付き腰を支え、長時間座っても疲れにくいし、ゲーミング座椅子としても満足していただけます。

こちらのゲーミングチェアは座椅子タイプで安価なものです。

ゲーミングチェアと同様こちらもリクライニング機能が付いているため180度までいけます。

低めのテーブルやこたつでプレイする人などにおすすめです。

COUGAR ゲーミングソファ

COUGAR ゲーミングソファRANGER Greenオフィスチェア パソコンチェア ゲーム用チェア デスクチェア リクライニング機能 PVCレザー採用 スチールフレームCGR-SA3【国内正規品】グリーン
COUGAR
¥34,980(2022/11/08 08:21時点)
【日本正規代理保証品】国内サポートが可能ですので、安心して保証が受けられます。部品保証が1年間ついておりますので、不良と認められた場合はマイルストーンサポートまでご連絡下さい。

こちらはゲーミングチェアではなくゲーミングソファです。

 テーブルで使うのは不向きですが、テレビの前に長時間いる人にはとてもいい商品かもしれません。

テレビゲーム、テレビをよく見る人におすすめです。

まとめ

ゲーミングチェアはたくさんあります。

普通の椅子と比べて高価なものが多いため自分に合った椅子を探すと良いでしょう。

見た目、性能、種類などを参考にして探してみると良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました