AlbionOnlineアルビオンオンライン攻略!専門用語集を作ってみた!

スポンサードリンク

AlbionOnline(アルビオンオンライン)の用語募集!

用語集作りたいので他にも色々あればコメントに書いてください。

こちらの用語はあくまで個人で使ってる用語なのでギルドによって違う可能性がありますので注意

AlbionOnline(アルビオンオンライン)全般用語

ヘイト:敵から憎まれる敵対心の度合いのこと。 主にMMORPGで使われる用語で敵がどのプレイヤーに対して攻撃するかを決定すること。 ヘイトが高いほど優先的に狙われる仕組みでモンスターからの攻撃や時間経過で減少する。

タンク(PVE):上で説明したヘイトを集める職業

まだまだ編集中

AlbionOnline(アルビオンオンライン)PVP用語

ブロウル構成:押せ押せ構成、近接などで敵の集団の中に押しながら戦う構成

クランプ:集めることを言います(クランパー➡集める武器を使う人)

バースト型構成:クランプ装備を使って敵を一カ所に集めて一気に倒す構成

カイト:敵から離れること

エンゲージ:集めたところに皆で同じところにスキルを撃つ

エンゲージポイント:集める位置

チョークポイント:狭い隙間や敵が固まって通らないといけない位置(橋など、木の間、色々あります)

ディザレ:Dissarayバフ(デバフ)20人以上同じギルドか同盟が同じマップにいると付きます
https://wiki.albiononline.com/wiki/Disarray
戦ってる敵よりディザレが高いとデバフが入ります(詳しくは上のリンクをチェック)

ピン:マップにP(デフォルト)でマークを付けること

オーバーチャージ:サイフォンエネルギーを10個使って防具を強化します、しかし30分後防具が15%で破壊する可能性があります

ダブルオーバーチャージ:サイフォンエネルギーを10個使って防具を強化します(2回押す)、しかし60分後防具が30%で破壊する可能性があります

まだまだ編集中

コメント

タイトルとURLをコピーしました